長谷川豊さん炎上の件
- GOTCHA HAPPY LIFE
- 2016年10月4日
- 読了時間: 5分

こんにちは、ガチャです。
今回は、長谷川さんの件・・・というよりは、
みんなちゃんと内容を読んでるの?
というお話。
そもそもなんで炎上してる?
ことの発端は、長谷川さんのブログの記事ですよね。
タイトルがエグい。
これに対して、メディアは「長谷川がまた変なこと言ってますよ!」と、このタイトルをどどんと掲載します。
ここでまず第1波。軽く炎上します。
このメディアの方の記事で、見た人がざわつき始めます。長谷川はヤバいやつだと。
続いて第2波です。長谷川さんの記事を「ちゃんと読んだ人」が、タイトルは炎上させる(皆に読んでもらう)ための釣りで、ちゃんと記事の内容を読んだら
全員に対して言っているわけではない
あくまで医者の注意も受けず、自堕落な生活を送り続けた人
に対して、医療費と年金等々、援助はすべきではないといっているのだと主張。
さらに(後の記事ですが)
確実に黒の奴だけを対象にするだけでも、年間相当の金が他にまわせる
グレーの人はとりあえずは今のままでもよしとしませんか?
ということで、「ちゃんと読んでもいないくせに批判するなよ!」と反論する。
第3波としては、読まずにざわついている側の人たちが、「長谷川信者めが!」と反発。
ここで重要なのは、
ちゃんと読んでない奴の声の方がデカい
ってことですね。世間的には「ちゃんと読んでない方」の声が一般的な意見とされてしまう。
この「ちゃんと読んでない方」の人たちなんですが、一部を除いては
ただ誰かを批判してストレス解消できればいいタイプ
が多かったりします。
著名人の反論でさらに炎上
次に来るのが、著名人がのっかっちゃって火に油を注ぐという状況。
上杉さんが批判します。
茂木さんも批判します。
この批判に対して、
長谷川さんの記事を読んでない人=批判の内容も読んでない人なんですが、とりあえず
「そうだそうだー!」と盛り上げます。油を注ぐのなんのって。
ここでもネットのメディアがやらかします。
上杉さんの批判内容を細かく書かず、「上杉、全員殺せに反論」と。
茂木さんの批判の方は何故かちゃんとわかるように書いている・・・?
ここで、差が出てきますね。
しかし、長谷川さんの記事を読んでいて、上杉さん、茂木さんの批判内容をちゃんと読んでない人たちは、
上杉も茂木も長谷川批判とか、ちゃんと長谷川の記事を読めよアホが!
のようになってきています。
まぁ、それすらちゃんと読まない人は、「上杉と茂木がなんか長谷川にキレてる」くらいにしか思ってないんですけどね。
反論の内容、知ってます?
上杉さんの批判内容は、ざっくり言いますと、ちゃんと長谷川さんの記事を読んだ上で
医者の言うことも聞かず自堕落な生活を送った人だけの問題ではなくて、その家族はどうなるのよ?
そこへの配慮がなく、医療費など自己負担させろとなると、その家族が地獄ですよ
だからこの記事には私は反対です
といったような事をいってますよね。
茂木さんは、
そもそも自堕落な生活を送ってたとしても、それだけが原因とはならない場合が多いよね
その辺の判別が普通に考えたら難しいっていう時点で、記事にすべきじゃない
記事にすべきじゃない内容で、明らかに自業自得ではない人が少なからず傷つく内容を載せる長谷川さんオカシくないですか?
って事を言っていると思います。
長谷川さんは、どうにか国のお金の使いどころについて皆に知って欲しくて、こんな記事を書いたように見えます。
上杉さんの反論も、ちゃんと長谷川さんの記事を読んでの事です
茂木さんも同じく。
ガチャが言いたいこと
ガチャ、何が言いたいかっていうと、
ただワイワイやってる奴。ちゃんと長谷川さんの記事読もうぜ? 読んだよバーカって言っている人は、感情的になってしまって「ちゃんと」全文読めてないひとですからねw
上杉さんをアホだという奴、ちゃんと上杉さんの記事読もうぜ?
一番あおりを受けてるのは、もじゃもじゃのおじさま。上杉さんの記事をちゃんと読んでない人が「上杉アホ」といい、その流れで「茂木は長谷川批判!のっかんなよw」って。
もうね、ちゃんと読まずにとりあえず批判しちゃう人・・・ダメですって。
ガチャ的には「誰が正しくて、誰が間違っているか」とか、そういう話がしたいんじゃないんですね。それぞれが、ちゃんと読んで理解して、それぞれの判断をすればいいと思うんです。
読んでも内容が良くわからないなら、わからないでいいと思うんです。
そもそも理解する気もなくてただ誰かをディスりたいだけな奴、かっこ悪いですよねw
よくわかんないけど、とりあえず皆批判してるし、のっかとけばいいかみたいのとかも、ねぇ?
まぁ、ダイエットも同じなんですけどね。
ちなみにダイエットに失敗する人も、そのダイエット方法の
やり方としての細かな注意点
やってはいけないこと
平行してやっておかないといけないこと
を、ちゃんと読まずにとりあえずやってみて失敗して批判する。同じですねw
逆に言うと、そういう人の声がデカいので、ダイエットに失敗する人がいなくならないんですね。
まずは、その人が何を言っているのか、何を言いたいのか、ちゃんと読むところからはじめないといけないな。と、つくづく思うのでした。
===============
【GOTCHA HAPPY LIFE】
===============
Comments